旅するためのイタリア語10月動画見逃し配信再放送(旅するイタリア語]2020年フル無料視聴
2020年9月28日24時からNHK Eテレで『旅するためのイタリア語 (1)「グルメを楽しむ(1)“~をお願いします”」』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
旅するためのイタリア語/番組内容
今月のテーマは「グルメを楽しむ」。パスタやピッツァ、ワインなどイタリアはおいしい食べものがいっぱい。旅先のお店で注文するときに欠かせない表現「~をお願いします」を学びます。さらに、お店に入ったら挨拶を交わすのがイタリアの流儀。「おはようございます」「こんにちは」というイタリア語で店員さんに声をかけましょう。南イタリア・ナポリのロケ映像を交えながら、旅で使える実践会話をお伝えします。
旅するためのイタリア語 出演者
出演
渡辺早織,マッテオ・インゼオ,古澤巖,講師
イタリア語講師/慶應義塾大学非常勤講師…原田亜希子,声
鈴木マリア,語り
一龍斎貞弥
旅するためのイタリア語 動画見逃し配信あらすじ
旅行の一番の楽しみは、なんと言っても、旅先で味わえる現地のグルメ。新婚旅行でイタリアを訪れたのですが、レストランに行って料理を注文する際、メニューの写真を指さして「ディス、プリーズ」としか言えず、恥ずかしい思いをしました。今月の番組テーマが「グルメを楽しむ」ということを知り、「今度イタリア行ったら絶対使えるな」とうれしくなりました。1回目ということで、「~お願いします」を学べるようです。「~お願いします」を覚えると、イタリア語での注文ができるようになるのはもちろん、イタリア人スタッフとのコミュニケーションも楽しめるに違いありません。イタリアは、ピザやパスタをはじめとした美味しいものにあふれている国。そんなイタリアで、自分でスムーズに注文できることを想像すると、旅への楽しみが何倍にも膨らみます。イタリアでの流儀は、お店に入ったら挨拶を交わすことらしく、「おはようございます」「こんにちは」などの店員さんへの声かけも番組で学べるようです。レストラン以外の場面でも使えそうで、しっかり番組を見て、実践的な会話を覚えなければと今から意気込んでいます。南イタリア・ナポリのロケ映像が流れるようなので、その映像も楽しみです。
旅するためのイタリア語動画 はU-NEXT
他社の動画配信サービスの中には、無料体験サービスなどを全く提供していないというものも多くあります。しかしそんな中U-NEXTでは、31日間もの長い期間無料でサービスを利用することができます。万が一無料体験期間中に、契約を解除したいということになれば、自分の好きなタイミングで簡単に契約解除することができます。このときに全くお金がかからないので素晴らしいです。無料体験期間が終われば、契約料金として月額税抜1990円を支払うことになります。これだけの価格で1ヶ月間サービスを利用し放題できるので、学生でも気軽に楽しめます。U-NEXTでは、映画・ドラマ・アニメ・バラエティなどの動画作品のほか、マンガや雑誌といった電子書籍も配信されています。これは本好きには嬉しいサービスです。国内の動画作品だけでなく、アメリカをはじめとした数多くの海外作品も充実しています。それらの中には、字幕や吹き替えを自分で自由に変更することができるものも多く含まれているので非常に便利です。劇場公開や地上波放送間もない映画やドラマなども豊富に提供されています。そのため、劇場に足を運べなかったという人や、リアルタイム放送を見逃してしまった人でもしっかりU-NEXTで視聴することができます。
旅するためのイタリア語 見逃したかへ視聴者感想
新しくスタートするNHKのイタリア語講座の番組ですが、最初のテーマはグルメを楽しむ為のものということです。
いいですね。
やっぱりイタリアと言えば色々な観光スポットがありますが、グルメにまさるものはないと思います。私はイタリアに行ったことはないですし、本格的なイタリアンを食べたこともありません。
でも日本でも食べられるイタリア料理はいっぱいありますし、食べものの味も日本人に合っていると思いますよ。
昨日ちょうど私はドリアを食べました。
とは言ってもスーパーのお弁当コーナーのものですけどね。
こういう番組を見たら本場のイタリア料理が食べたくなることでしょう。
重要なことを忘れていましたが、この番組は語学番組です。
~をお願いしますというテーマでイタリア語を紹介するみたいです。
イタリア語って全然分からないのですが、日本語と違って文法はどのようになっているのでしょうかね。
せっかくのイタリア旅行が出来たとしても、注文をすることが出来なかったら旅行をしている意味がないと思います。
いつかイタリアに行けた時のことを考えてメモを取ってみるようにしなくてはならないですね。
イタリアの人たちはよく挨拶をするというのも素晴らしいです。
まとめ
NHKで新しいイタリア語講座の番組がスタートしますね。
イタリアは凄く行ってみたいですね。
お金も体力もないから無理ですが、フランスとかだと観光地めぐりをしたいけど、イタリアだったら断然グルメを楽しむ旅行がしたいです。
それはイタリア料理が大好きだからです。
私は特にドリアとパスタが大好きです。
本場のイタリアンはほっぽたが落ちそうなくらいおいしいのでしょうね。
想像しただけで早くもよだれが出てきました。
でも、イタリア語が出来ないとおいしいものを注文することも出来ないですよね。
お店によっては写真が掲載されていない店もあります。
写真のある店だったら指をさしてこれといえるのですが、写真が載っていないと何と伝えていいのか分からないと思います。
これは多くの人に役立つ基本中の基本な会話を紹介してくれることになりそうです。
また、イタリア人はよく挨拶をするということです。
なんともイタリアの国民性という感じでいいですね。日本ではあまり挨拶をしないのはシャイな人が多いからなのでしょうか。
イタリア語の挨拶はチャオでしたっけ?
でもチャオって話しかけたりしてなれなれしいなと思われたりしないのでしょうかね。
この番組にはおいしそうな料理も出てくるでしょうし、見た直後食べたくなると思うので予めパスタなどの準備をしたほうが良さそうです。
旅するためのイタリア語動画pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)でみれない時は
下記です
(無料視聴できます)
↓ ↓