TV

歴史秘話ヒストリア(ガダルカナル 大敗北の真相)動画 見逃し配信 再放送/8月12日無料視聴まとめ

歴史秘話ヒストリア(ガダルカナル大配北の真相)見逃し配信動画再放送/8月12日無料視聴大敗北の真相まとめ

 

2020年8月12日22時らNHK総合で『歴史秘話ヒストリア「ガダルカナル 大敗北の真相」』が放送されます

 

見逃した放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

歴史秘話ヒストリア(ガダルカナル/大敗北の真相)見逃し動画配信再放送無料視聴8月12日まとめ
 

歴史秘話ヒストリア /番組内容

 

南太平洋の孤島で日米両軍が激突したガダルカナルの戦い。太平洋戦争の転換点となった激戦の詳細を明かす“幻の戦闘記録”が見つかった。実は日本軍の猛攻撃を受けた米軍は敗北の瀬戸際に追い込まれていた。一時は優位に立った日本軍がなぜ敗れたのか?大敗北の裏には共同作戦に打って出た陸海軍の不協和音があった。地獄と化した戦場で決死のサバイバルに挑んだ兵士たちの運命とは?初公開の参謀・兵士の日記から戦いの真実に迫る

 

歴史秘話ヒストリア(ガダルカナル/大敗北の真相)見逃し動画配信みんなの声

 

NHKで放送される歴史情報番組『歴史秘話ヒストリア「ガダルカナル大敗北の真相」』。ガダルカナルの戦いと言えば、太平洋戦争における旧日本軍の敗北を象徴する戦いであり、その戦場において兵士たちの置かれた悲惨な状況はつとに語られるところです。

今回の番組では、そんなガダルカナルの戦いの敗北の真相について、最新の知見も交えて明らかにしようということで、歴史、とりわけ戦史に興味を持つ者として非常に注目したい放送回ですね。

激戦の舞台となったガダルカナル島は現在のソロモン諸島の首都ホニアラが置かれている島で、日本からは5000キロメートル以上離れた場所です。

それほどの遠方に日本軍が展開していたという事実にまず驚かされますね。

今回はこの島で繰り広げられたガダルカナルの戦いについて、“幻の戦闘記録”が見つかったそうで、意外にも勝利を手にしたアメリカ軍も敗北の瀬戸際まで追い込まれていたことが明らかになったそうです。

一時は優位に立った日本軍が敗北した背景に、陸軍と海軍の不協和音による連携の失敗があったようで、事実関係を知り、後世に伝わるような教訓を得られることに期待したいですね。

また地獄と形容されるほどの戦場で決死のサバイバルに臨まざるを得なかった兵士の運命について、初めて公開される参謀の日記が紹介されるとのことで、こちらもどんな新しい知見が得られるのか楽しみです。

 

歴史秘話ヒストリア(ガダルカナル/大敗北の真相)見逃し動画配信再放送視聴者の感想

 

-「楽しみな点」・何故、日本軍は優位にたっていたにも関わらず、最終的にアメリカ軍に敗北したのでしょうか?

・何故、陸海軍の連携が取れなかったのでしょうか?・連携が上手く取れていたのなら、日本軍は悲惨な結果にならなかったと思いますが、一体両軍の間で何があったのでしょうか?

・『ガダルカナルの戦い』に参加した兵士たちの辿る運命。「注目点」

・太平洋戦争での日本軍の運命を大きく変えた『ガダルカナルの戦い』の「幻の戦闘記録」。

『ガダルカナルの戦い』は、太平洋戦争でアメリカ軍が初めて日本軍に勝利した戦いです。

この戦いをきっかけに日本軍は敗戦への道を辿ることになり、その後の太平洋戦争での重要な転換点となりました。

「もしも、日本軍が太平洋戦争で敗れなかったら」というif展開は時々見かけます。

そのくらい、重要な戦いだったのだと思います。

ガダルカナル島での日本軍の悲惨な状況と、餓死者を含め約2万人の死者を出した結末は、想像するだけでも悲惨かつ壮絶な戦いだったのだと考えます。

初公開だという、戦いに参加した参謀・兵士の日記や米軍の戦闘記録には『ガダルカナルの戦い』についてどんなことが書かれているのか、非常に楽しみです。

 

歴史秘話ヒストリア(ガダルカナル/大敗北の真相)見逃し動画配信再放送あらすじ

 

歴史秘話ヒストリア、凄く内容が重いですね。

ダルカナル大敗北の真相というテーマが放送されるということです。

この戦いは太平洋戦争でも有名ですよね。

私はこのガダルカナルという言葉を聞いただけでも鬱々として気が重い気持ちになってしまうのです。

その理由は数年前私が戦争に興味を持ち始めた頃に祖母に色々と戦時中に話しを聞きました。

そしたら祖母のお兄さんのうちの一人は、ガダルカナル島に徴収されて戦死してしまったというのです。

もちろん遺骨も見つかっていなくて、お兄さんが戦地から帰って来なくて祖母のお母さんはしばらくの間兄の名前を呼んで泣く日々だったということです。

この頃日本全国にこのような悲しい思いをしている家族がたくさんいたんだろうなと思います。

ガダルカナル島の戦いで日本兵が全滅したかどうかまでは忘れてしまいましたが、もう悲惨な状態だった戦いです。

島では隠れるような場所もないでしょうし、壮絶な戦いだったと思います。

逃げることも出来ないし、日本軍たちもアメリカには勝ち目がなかったと思います。

けど一時期日本軍が優位だったということは知りませんでしたね。

ただ、この戦いでアメリカ兵もたくさん命を落としたと思いますが、逆に日本が勝利していたらどうなっていたのかとも気になってしまいます。

この時の兵士の日記が残っているというのは凄いことだと思います。

兵士はどのようなことを思い戦いに挑んだのでしょうか。

 

 

まとめ

 

第二次大戦中にソロモン諸島にあるガダルカナル島で起こった日米両軍によるすさまじい戦いの真実を、当時の参謀の日記からひも解いていくという内容はとても興味深く気になります。

南太平洋にある美しい孤島、ガダルカナル島で80年前に起こった日米両軍による激戦の内容についての真実の歴史を知ることができるというのは、とても貴重で絶対に見るべきテーマの番組となりそうで、注目してしまいます。

ガダルカナル島で敗北した日本軍ですが、実は米軍よりも圧倒的優位であったという歴史は初めて知る内容で、なぜそんなにも優位だった日本軍が敗北したのかという理由はとても気になってしまいます。

最新のドローンを使って地形を調べたり、沈没船の調査から明らかになった真実の歴史にとても興味が湧きます。

ガダルカナル島の戦いで多くの人命が無残に失われた結果、大敗北をした日本軍ですが、なぜ優位だった戦いが一転して変わってしまったのか、現在だからこそ明らかになる真実に目が離せません。

80年前に日米両軍が激突したという太平洋の美しい島、ガダルカナル島で一体何が起こったのか、その真実に迫る内容は戦争の歴史を忘れないためにも、絶対に見なければならない内容だと思います。

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

歴史秘話ヒストリア(ガダルカナル/大敗北の真相)見逃し動画配信再放送無料視聴8月12日まとめ