シャカリズム/見逃し動画/配信無料視聴・再放送日本企業のおもしろ”社歌”大集合!
2020年8月10日21時からBSテレ東で『日本企業のおもしろ”社歌”大集合!シャカリズム』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
日本企業のおもしろ”社歌”大集合!シャカリズム見逃し配信動画
日本企業のおもしろ”社歌”大集合!シャカリズム /番組内容
いま、日本企業の「社歌」がアツい!各企業が個性的な『社歌』を競って作り、それを動画にしてネットで公開する時代!この番組では選りすぐりのおもしろ『社歌』動画を30本以上大公開!するとMCのバカリズムやゲストの岡崎体育・朝日奈央もビックリ&爆笑&感動の連続!
日本企業のおもしろ”社歌”大集合!シャカリズム 出演者
MC:バカリズム ゲスト:岡崎体育・朝日奈央 進行:狩野恵里(テレビ東京アナウンサー)
シャカリズム/動画/見逃し配信無料視聴・再放送日本企業のおもしろ”社歌”大集合! みどころ
社歌がある会社で仕事をした経験がありませんので、自分が勤めている組織のオリジナルソングがある気持ちというのが正直なところよくわからないです。
ただ、学生の時は必ず校歌がありそれなりに愛着もありましたので好きな会社に入り学生の時よりも遥に長く過ごす確率も高いので、音楽が好きな人ならそれなりの愛着も社歌には湧くのかなと想像しますし、この番組で紹介される社員の皆さんがどれぐらい社歌に愛着があるとか気に入っているのかを知りたいです。
一昔前までの社歌のイメージと言えば外部の人が制作をして、生真面目な歌詞を用いてというものでしたがこの番組のHPを見てみるとどうやら社員さん達が自ら制作というもので、各企業の最新社歌を見られるとの事なのでどういう仕上がり具合になっているのかとても楽しみです。
中でも最も目が行きそうなのがカゴメの社歌です。地元の大企業で子供の頃からとても馴染みがありますし、そういう親しみが湧く企業が制作する社歌ですからぜひとも楽しく完成度の高い作品を期待しています。
カゴメほどの大企業が社員総出での出演となるとどういう形で出演するのか想像もつかないですし、踊りを見るのは大好きなので、画面を見て一緒に踊りたくなるような動画だとより楽しめると思います。
バカリズムさんのコメントも楽しみにしています。
穏やかな口調ながらも割と容赦ないツッコミを入れるタイプですし、バカリズムさんのコメントでも大笑いさせて貰えたら満足です。
BSの番組ですがマニアックでニッチな内容の番組が放送されますね。日本企業のおもしろ”社歌”大集合!シャカリズムという番組で、日本企業の面白い社歌を取り扱った番組ということです。
所で社歌って何の為にあるのでしょうかね。日本だけで海外にもあるのかなと気になります。
私は社歌のある会社で働いたことがありません。
なんとなく社歌のある会社って社員のチームワークを大事にしているようなイメージがあります。
そして大企業だけではになくて小さい町工場とかでも社歌のある企業とかもあったりしますよね。
最近社歌の動画をネットに公開する企業が増えているということなのですが、もしかすると動画ブームになってから自分も投稿したくて社歌を作った企業なんてのも存在するかも知れないですね。
正直社歌のある職場に就職した人ってどんな気持ちなのか知りたいです。
唄う時恥ずかしくないのですかね。そしてどんな時に唄うのか、朝礼の度に唄ったりしているのかが気になります。社歌は男性の多い職場のイージがあります。
面白い社歌、その会社に合うような歌詞になっているのでしょうか。
それとも全然違うものになっているのでしょうか。
めちゃくちゃ気になってしまいますね。やっぱりこういうのって社長さんが作詞したりするのでしょうかね。
でも有名な音楽家が社歌を作ったりしている所などもありますよね。
シャカリズム/動画/見逃し配信あらすじ日本企業のおもしろ”社歌”大集合! ストーリー
企業の歌を紹介するという企画、会社に歌があるということ自体が驚きなのですが、大手企業などが会社の歌を作ってそのクオリティーであったり個性などを楽しむことができるということなので、どんな会社の歌を聞くことができるのかとても楽しみです。
しかも、30社もの企業が集まって、会社の個性などを生かすような歌をしっかりと披露してくれるということなので、ワクワクしています。
社歌の存在というのはなかなか多くの人が知っているようなものではないので、その知られざる歌を楽しむことができるというのはとても楽しみです。
思わず笑ってしまうような歌もあるようなので、なんだこの歌詞はなどど笑いながら見ることができたらいいなと思います。
MCにバカリズムさんを迎え入れるということなので、いろいろな社歌に対してするどい切り口でバンバンと突っ込みを入れてくれるような番組になるのではないかと楽しみにしています。
ゲストのみなさんが、感動したり、あっと驚くような映像なども紹介してくれるということなので、どんなすごい映像を紹介してくれるのかにも注目したいと思っています。
おもしろい社歌とその歌ができるまでの過程なども知ることができたらいいですね。
シャカリズム/動画/見逃し配信無料視聴・再放送日本企業のおもしろ”社歌”大集合! みんなの感想
日本全国の様々な企業の社歌を取り上げ、MCのバカリズムさんがゲストと語り合うというバラエティー番組は、今まで全く見たことのない内容で放送される前から気になってしまい、とても楽しみです。
社歌というと、どこか堅苦しいイメージがありますが、今回取り上げる社歌はどれも個性豊かでユニークなものばかりで、社歌の持つイメージが覆されそうな内容はとても面白そうです。
歌だけでなく、会社の社員総出で踊り出すといった一風変わった社歌は、何だか見ているだけで楽しくなりそうな雰囲気で思わずその会社に勤めたいと思わせてくれそうな内容で、見るのがとても楽しみです。
他にもなぜかロボットアニメの雰囲気を持つ社歌や、探偵会社なのに目立ちすぎる社歌だったり、アンパンマン風の社歌だったりと、どれも堅苦しくてありきたりなイメージの社歌とは真逆なものばかりが登場するということで、とても面白そうです。
MCであるバカリズムさんが、そんな個性豊かな社歌を見てどんな風にツッコミをするのかも楽しみです。
そして社歌を通して、その会社の熱い企業理念や社員への思いなども伝わるような内容は、バラエティー番組でありながらも経済についても学べそうで、見る前からとても楽しみにしてしまいます。
まとめ
私が初めて聞く、社歌って言うのは、学校で言えば、校歌ですよね。
校歌というのは学校の行事、例えば、卒業式や入学式など、いろいろな場面で使われる事が多いですが、社歌っていつ使われているのでしょうか。
その会社に勤めている社員の皆さんは、自分の会社の社歌というその存在を知っているのでしょうか。
今回社歌というものの存在を初めて知った私ですが、動画で配信されていたのも知らなかったので、どんな物なのか、会社でどんな風な場面で使われているのか、そのクオリティも含め、是非見てみたいと思いました。
そしてその歌詞も音楽もクオリティも興味ありますが、面白い動画を30本以上も見せてくれるということなので、ますますみたくなります。
大爆笑や、ツッコミと言われると、見たくなってしまいます。MCにバカリズムさんが出演するので、ニコニコと淡々とした司会で番組を進めていってくれると思います。
ゲストに岡崎体育さん、朝日奈央さんが、出演しますので、朝日奈央さんの鋭いツッコミが見ものです。バカリズムさん、朝日奈央さん岡崎体育さんの三人のボケと、ツッコミに期待して、初めて見る社歌のおもしろ動画、大爆笑ぶりを期待して、楽しい時間を過ごしたいと思っています。
シャカリズム/動画/見逃し配信無料視聴・再放送日本企業のおもしろ”社歌”大集合!pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)でみれない時は
(無料視聴できます)
↓ ↓