TV

NHKスペシャル 渡辺恒雄/巨人軍/見逃した配信動画読売新聞/ナベツネ/再放送/無料視聴/8月29日

NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃した配信/巨人軍/読売新聞/ナベツネ/再放送/無料視聴/8月29日

 

2020年8月9日21時からNHK総合で『NHKスペシャル「渡辺恒雄 戦争と政治~戦後日本の自画像~」』が放送されます

 

見逃した方、動画配信を見たい方、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃し配信/再放送/無料視聴/8月29日
 

NHKスペシャル 渡辺恒雄 /番組内容

 

70年にわたり戦後政治の表と裏を目の当たりにしてきた読売新聞グループのトップ・渡辺恒雄氏、94歳。今回、映像メディアによる初めてのロングインタビューが実現した。証言から浮かび上がるのは、歴代首相の“戦争体験”が、戦後日本に与えた影響である。戦争の記憶が薄れゆく戦後75年目の日本。戦後日本が戦争とのどのような距離感の中で形作られ、現在に何をもたらしているのか。渡辺氏の独占告白から立体的にひも解く。

 

NHKスペシャル 渡辺恒雄

 

読売新聞グループ本社主筆…渡辺恒雄,作家…保阪正康,東京大学名誉教授…御厨貴,

リポーター
大越健介,

語り
加賀美幸子

 

NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃し配信/再放送/ /8月29日みどころ

 

渡辺恒雄といえば、私の年代(40代)は巨人軍のオーナー、ナベツネさん、というイメージです。それだけでなく新聞記者として長年政治を見続け、世の中の変化を感じてきた方です。その渡辺恒雄さんがどんなことを語られるのか、とても興味があります。

自ら戦争体験されていますし、その後敗戦して世の中ががらっと変わったことも経験されています。

戦争体験により、政治の仕方が変わるのは納得です。

他の国との関係は戦争体験があるかないかで全く変わると思います。私の年代は親世代がすでに戦後生まれで戦争体験をしていないので、私自身戦争の話は祖父世代から幼い頃に聞いた記憶しかありません。

さらに私より下の世代になるともう遠い昔話で、現実味がないかもしれません。

戦後日本がどのように形成されていったのか、生き証人とも言える渡辺恒雄さんのインタビューが実現したことは素晴らしいことだと思います。

戦争と政治という、切っても切り離せない事柄を渡辺恒雄さんがどう語るのか、注目して見てみたいと思います。そして、これからの日本を支える世代にこのようなインタビュー番組を残していき、日本の歴史を学び今後の日本に生かしていってほしいなと思います。

 

NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃し配信/再放送/ユーザーレビュー

 

—NHKスペシャル渡辺恒雄戦争と政治~戦後日本の自画像とても興味深いです。

私は、この渡辺恒雄という人が読売新聞グループのトップという事を、初めて知りました。

70年にわたり戦後政治の表と裏を目のあたりにしてきた渡辺恒雄さんの初めてのロングインタビューが聞けるってすごいと思います。

戦争の記憶が薄れていく戦後75年目の日本、戦後どのように皆が生きていったか、また出口なき戦場、沖縄戦の事も知りたいです。

1945年5月末日本軍の総司令部があった首里が陥落。

なぜ事実上の勝敗が決まっていた後なのに続いた戦争、また少なくとも住人4万6千人も命を落とし、私は、沖縄へ旅行へいった時資料館へ行って見て、涙が出ました。

今回NHKはアメリカ軍の新資料を発掘したそうで、すごい事です。なぜこれほどの住人が犠牲にならなければならなかったのか、終わることなく続いた戦場で、何が起きていたのか、しっかり見たいと思っています。

今は感染症が流行っていますが、この記事をみたら、それどころでなく私たちはなんて良い時代に生きていて幸せだと思います。戦争で多くの方々が亡くなられました。

ご冥福を祈るとともに、しっかりこのテレビの放送を見て自分なりに、考えて生きていきたいと思います。

 

NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃し配信/再放送/無料視聴/8月29日みんなの感想

 

—渡辺恒雄さんという人物を今回初めて知ることになったのですが、御年94歳ということで、私の知らない日本の戦争と政治についての歴史や体験したことなどを知ることができる番組に、とても興味を持ちました。

今年は戦後75年という節目の年なので、再度戦争と平和について、この番組を通して良い機会になると思います。

今後、戦争をしないためにも日本がしてきた戦争の歴史を知るということが大切だと思いますし、その当時のことを知る人、語り継いでくれる人が今現在少なくなってきているのが現実です。

なので、とても貴重なお話を聞けることを期待しています。この番組の放送時間帯も家事や育児が一段落して落ち着いた時間帯なので、主人と一緒にじっくりと観てみたいです。

読売新聞グループのトップの渡辺恒雄さんなので、一般庶民が知ることのなかった隠されていた真実や、政治によって翻弄されたことも多々あったということなど、裏側を知ることができそうのので、楽しみにしています。

戦争をしないために、戦争で犠牲になった人たちのためにも、今私達は何をすべきで、何ができるのかを考えていきたいです。

自由な世の中になったことで失われた大切なことを思い出す良いきっかけになりと思います。

渡辺恒雄という人は、野球ファンにとってマイナスのイメージを持つ人が多いと思います。

一時期はジャイアンツのオーナーでもあり、最高顧問でもありました。当時のチーム事情に介入したり、遠慮の無い暴言を吐いたり、潤沢な資金で他球団の優秀な選手を引き抜いたりと、やりたい放題の感がありました。

現在は最高顧問を辞任してその立場を退きましたが、その影響力は未だ健在というのが長年の野球ファンの見解だと思います。野球界もそうですが、政界にも幅を利かせています。何せ日本の三大紙、読売新聞の代表取締役を長年務めています。

また、日本テレビも読売グループです。

今でこそネットの力で世論も動く事もありますが、当時は新聞がニュースソースです。

ネガティブな事を書いたり、テレビで世間を誘導する事が可能な立場にいます。また、ネットはまだまだベンチャーな所があります。

よって政界も渡辺恒雄には、逆らえないとい状態が今もあります。

このような怪物、渡辺恒雄の戦後からの日本の歴史をインタビューする番組が日本テレビではなく、NHKで実現しました。現在94歳。

メディアでは「罪」の方がクローズアップされがちですが、だったら表舞台から消える事でしょう。「功」もあるはずです。

その「功罪」を知る貴重な番組である事は間違いないと思います。

 

まとめ

 

—–読売巨人軍の最高権力者として長く君臨してきたナベツネこと渡辺恒雄さん。

巨人に対する対応では、多くを敵に回してでも自分の発言を変えることなく、強力なイメージのあるナベツネさんですが、本職は大手新聞会社のドンです。

今回の放送では、その本職にスポットを当てる形で、また、なかなか難しいとされてきた独占取材に成功し、放送までに至ることとなりました。

ナベツネさんも御年94歳。予告編を見る限り、冗舌はまだまだ健在といった感じであり、葉に着せぬ、独自の視点から、戦後日本の政治を一刀両断している印象でした。

本題に入りますが、予告編の中で、ナベツネさんは、戦争を起こした政治家たちを罰しない限りは発展はないと発言していました。

東条英機らはA級戦犯として処罰されましたが、今の日本の政治家の多くが合祀された靖国神社に参拝するという行為を続けています。

参拝する国会議員の意図は別なところにあるのかもしれませんが、どうしても参拝しているという行為がクローズアップされてしまうため、多くの国民が理解に苦しんでいます。また、戦後しばらくは戦争経験者が総理大臣となっていましたが、今の安倍総理大臣は戦争未経験者です。憲法改正を本願としているようですが、ずるいやり方ばかり考えるのではなく、自分の考えを分かりやすい形で国民に提示し、国民の理解を求めるということがまずは肝要ではないでしょうか。

番組でナベツネさんが話す内容は極めて有益なものと思われます。放送に注目ですね。

 
NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃し配信/再放送/無料視聴/8月29日pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)でみれない時は

下記にて

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

NHKスペシャル 渡辺恒雄/動画,見逃し配信/再放送/無料視聴/8月29日