TV

鉄オタ選手権/7月31日/動画/見逃し配信/再放送/超激レア映像スペシャル/

鉄オタ選手権/超激レア映像スペシャル/見逃し動画配信再放送7月31日

 

2020年7月31日22時からBSプレミアムで『鉄オタ選手権「もう一度見たい超激レア映像スペシャル」』が放送されます

 

見逃した時や放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

鉄オタ選手権/(超激レア映像スペシャル)見逃し動画配信再放送7月31日
 

鉄オタ選手権 /番組内容

 

“鉄道名所”を巡り、難問に挑むクイズ旅・鉄オタ選手権。今回は、これまで関東の鉄道会社6社を舞台にした回から、もう一度見たい名場面、そして激レアな映像を選りすぐって一挙紹介!「歴史車両」部門、「極秘潜入」部門など、これまでの放送の中から、鉄オタ達が間近に遭遇した貴重なシーンを振り返る。さらに、鉄オタ恒例レイザーラモンRGによる「あるある」ソングも一挙放送!鉄オタ選手権ならではの名物キャラも登場!

 

鉄オタ選手権 出演者

 

司会
中川家,

出演
ナイツ,吉川正洋,村井美樹,旭堂南鈴

 

鉄オタ選手権/(超激レア映像スペシャル)見逃し動画配信再放送7月31日みどころ

 

鉄道がある場所は、どこか味わいがあってロマンを感じます。

この番組では、そんな鉄道に魅了された人たちが喜ぶ内容になっています。

関東の私鉄をなかなか見る機会がないので、この番組を見るといろいろな私鉄が見られるので面白そうです。

だいぶ前ですが、関東圏の電車が何回も出てくるドラマを見たことがあり、ちょっと面白そうだと興味を持ったことがあります。

また、私自身は鉄道にさほど詳しくないのですが、鉄道が好きな人に番組内で解説されるのは興味があるので、見てみたい気がします。

関東圏の鉄道名所と呼ばれている場所がどんな所か気になるので、出題されるクイズを見ながら鉄道名所のことを知りたいと思います。

今回、関東の鉄道会社が6社もあることを初めて知りました。

それだけでも関東圏の規模の大きさを感じますが、その鉄道会社をいろいろ角度から取材されていそうなので、どんな映像が見られるか楽しみです。

また、鉄道好きな人が厳選してもう一度見たい映像を紹介するということは、かなり面白いものが見られるのではないかと期待してしまいます。

また、司会が中川家というのも、この番組を盛り上げてくれそうです。

中川家の鉄道の車掌さんのアナウンスのモノマネが上手で好きです。

そんな人が司会をやるなら面白い番組になっていると思います。

 

鉄オタ選手権/(超激レア映像スペシャル)見逃し動画配信再放送感想

 

この番組は鉄道マニアのためにある番組ですね。鉄道マニアは全国にたくさんいますよね。

私は鉄道事態にそんなに興味がないのですが、新しく駅ができたとか、この電車が走るのは今日が最後という日になると必ず多くの人が集まります。

なぜこんなに鉄道にこだわるのか和良く解りませんが、電車や駅には何かそれなりの魅力があるのでしょう。

私が電車と言って思いつく魅力は電車から見る景色ぐらいです。

海沿いを走るので海を滅多に見ない私には目の癒しになります。

この番組は都会の私鉄なので海という物は登場しないのでしょうが、様々な駅や駅の裏側などが紹介されるのだと思います。

この番組はクイズ番組になっているので視聴者とゲストどちらが多く正解するのかを競うのも良いのではないでしょうか。

ただ、レイザーラモンRGの「あるあるソング」って何なんでしょうか。そして鉄道にもキャラクターなんているのでしょうか。

見れば見るほど奥深い番組だなという気がします。

鉄道マニアの皆さんは家族で見る場合きっと自慢話になり、「うるさい!!」ちょっとした痴話げんかになってしまうかもしれませんが、そんなことを気にしないで自慢しまくる鉄道マニアの皆さんが今から目に浮かびます。

 

鉄オタ選手権/(超激レア映像スペシャル)見逃し動画配信再放送あらすじ

 

鉄道の大ファン及びこの番組が好きな自分にとっては新作でまだ紹介された事がない鉄道会社を見る事ができないのはとても残念です。

しかし根っからの鉄道の大ファンだからこそこれまで放送されてきたと言え、もう1度見られるんだという喜びもありますし、全部の回を見ている訳でもないので見逃したシーンを見られる点もとても嬉しいです。

この番組の魅力の1つに本当に鉄道が大好き過ぎて仕方がないという芸能人が出演している事です。

決して仕事だから機械的に仕方なくというのではなくて、皆さんもういい年齢の大人なのにまるで少年少女のような眼差しで電車や車窓の風景を楽しんだり、目をキラキラ輝かせながら熱く鉄道の事を語っているので見ている側の心を鷲掴みにしてくれますし、一緒に楽しめる気がしています。

しかもその出演者が中川家のお2人、吉川さん、村井さんという好きな芸能人というのも嬉しい点です。

今回は超激レア映像スペシャルという事でこれまで放送されてきた中でも本当に貴重な映像を見る事ができると思うのでワクワクしています。

地元の名鉄の事が再び全国の皆さんに知って貰えれば嬉しいので名鉄の登場を期待していますし、この番組ならではの名物キャラというのが全く思い浮かびませんのでそれが何か楽しみです。

-鉄道マニア、鉄オタの世界はなかなか面白いものがあります。

車両が好きな車両鉄、写真を撮るのが好きな撮り鉄、電車に乗るのが好きな乗り鉄、電車の走る音や発車するメロディが好きな音鉄…。

他にもまだあるようですが、このように単に鉄オタと言っても、様々なタイプがあり、細分化、特殊化があるのが興味深いところです。

昔、鉄オタというのはダサいというイメージがありましたが、今や世間では普通の趣味という風に受け入れられている感があります。

日本は色んな地域に鉄道網が張り巡らされているので、一度ハマったらかなり楽しめる趣味なのでしょう。

今回の『鉄オタ選手権「もう一度見たい超激レア映像スペシャル」』。

選手権というのは、鉄オタが複数人いるという事です。

そうなるとかなり高度でマニアックな会話が飛び交う事が予想されます。

問題も素人にとっては、置いてけぼりの難問ばかりのはずです。

ただその道を極めた人達の戦いですので、分からなくても見応えがあると思います。

また凡人にとっては、ただの電車に見えても、鉄オタにとっては感激する車両といった事もあるでしょう。

マニアやオタクの世界の奥深さを伺い知る、そんなギャップが楽しめるのだろうなと思います。

 
 

まとめ

 

面白そうな所は、今までの放送の中から名場面やレア映像をまとめて観れる所です。

今回は、関東の鉄道会社の6社の映像のなかかえあ観れるという事で関東鉄道の魅力が、分かる回になりますね。

部門ごとに分かれて紹介するのも面白いです。

歴史車両部門が、楽しみです。

鉄道の車両というと時代によってかわるので車両の歴史もいろいろあると思います。

車両の設備などからも歴史を感じそうです。

関東の鉄道にどんな車両が、あるのか楽しみながら観れそうです。

京成電鉄の陣では、旧成田空港駅を訪ねるので面白そうです。

30年間も誰も使っていないのか30年間も眠っている旧成田空港駅が、どうなっているのか知りたいです。

スカイライナーにも乗車するので成田空港に到着するまでにどんな鉄道の旅を楽しめるのかも分かりますね。

注目は、西武鉄道です。

すべての路線を駆け足でめぐるという事で西武鉄道の魅力が、ギュッと分かる回になっています。

鉄オタ一行も興奮した鉄道旅だったみたいなのでどんな名場面が、観られるのか楽しみです。

東武鉄道は、車両基地を訪ねている所が、面白そうです。

この番組の面白い所は、日常に使う電車から観光列車まで紹介している所と鉄道の車両基地などの裏側もみせている所です。

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

鉄オタ選手権/(超激レア映像スペシャル)見逃し動画配信再放送7月31日