TV

せかほし 三浦春馬 見逃し配信/7月30日/追悼番組無料視聴まとめ

セカオワ世界はほしいモノにあふれてる
せかほし 三浦春馬/見逃し配信/見逃し配信/7月30日/追悼番組無料視聴まとめ
 

2020年7月30日22時30分からNHK総合で『世界はほしいモノにあふれてる「キッチンから世界旅行」』が放送されます

 

見逃した方や放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

せかほし 三浦春馬/見逃し配信//(追悼番組)無料視聴7月30日まとめ
 

世界はほしいモノにあふれてる /番組内容

 

食にはその土地の文化、歴史、人々の知恵が詰まっている。今回は世界の食をめぐる特別編。スペインではバルの小皿料理を堪能。ポルトガルからは大航海時代に船乗りを支えた干しダラの料理や郷土料理を!南アフリカ式バーベキューやスパイスで楽しむモロッコのコーヒーなど、旅で出会った絶品グルメが続々登場!さらに日本に暮らす外国の料理人たちが夏にぴったりの簡単レシピを紹介する。さあ、キッチンから世界旅行へ出発!

 

世界はほしいモノにあふれてる キャスト

 

三浦春馬,JUJU,フランス料理シェフ…秋元さくら,フィジー料理店オーナーシェフ…エドウィン・クマール,トルコ料理店シェフ…タネル・トプチュ,スープ専門店メニュー開発担当…桑折敦子ほか

 

せかほし 三浦春馬/見逃し配信//(追悼番組)無料視聴7月30日みどころ

 

この番組はこれまで時々ちらっと見る程度でしたがJUJUさんと三浦春馬さんの姉弟のような微笑ましいコンビの司会と世界中の様々な物や事を紹介して貰えて落ち着いたとても良質な番組だというイメージでした。

しかし7月30日の放送は最初から最後までしっかりと見ようという気持ちです。と言うのはやはり三浦春馬さんに起きたまさかの出来事があったからというのが1番の理由です。

誰もが想像しなかった事態だったと言っても過言ではありませんし、三浦さんの事は10年少し前からのファンでもありますし、この放送に三浦さんが出演するのもあと僅かと聞いていますので、三浦さんの姿をしっかりと目に焼き付けておこうと思います。

中止や延期をせずに予定通りに放送する事を決定したNHKさんにも感謝します。

そして内容も身近な食べ物とか美しい景色というように大変魅力のあるという点も見たい理由に挙げられます。

全て興味深い料理ですが中でも南アフリカのバーベキューというのが日本でバーベキューと言われているものとどこが違うのか、共通点はどこかあるのか興味深いです。

そもそもなかなかアフリカ料理を食べるどころか見る機会さえ殆どありませんので見られるだけでも嬉しいです。

アフリカが大好きなので同じアフリカのモロッコのコーヒーにも興味があります。

こちらも日本での飲み方と何か違いはあるのか、カップもその国の文化を表しますのでカップとともに注目をしたいです。

ファッションやグルメ、インテリア、雑貨など、世界中に溢れるステキなモノを探し求める番組「世界はほしいモノにあふれてる」で、世界の食をめぐる特別編として、「キッチンから世界旅行」が放送されるというので、楽しみにしています。グルメファンにとっても、海外旅行ファンにとっても、見逃せない番組ですよね。

海外旅行に行けない今だからこそ、お茶の間で、思い切り海外グルメを楽しみたいと思います。

番組では、トルコのナス料理や、南国フィジーのマリネ、スペインのバルの小皿料理、南アフリカ式のバーベキュー、スパイスで楽しむモロッコのコーヒー、大航海時代に船乗りたちを支えたポルトガルの干しダラ料理など、旅先で出会った絶品グルメが続々と登場するようです。

まさに、おいしい世界旅行ですよね。もしかしたら、世界のグルメ通になれるかもしれません。見ているだけで、お腹が空いてきそうな気もします。

食には、その土地の文化や、歴史、人々の知恵が詰まっています。

食を通して、海外の国々を学ぶ良い機会になるかもしれません。

旅先でのグルメだけではなく、日本に暮らす外国の料理人たちが、夏にぴったりの簡単レシピも紹介してくれるそうです。これは楽しみですよね。

______________

 

せかほし 三浦春馬/見逃し配信//(追悼番組)無料視聴7月30日みどころ

 

「世界はほしいモノにあふれてる」の番組が、好きでいつも録画したりしてみています。

は、新しい内容の、キッチンから世界旅行ということで、タイトルから興味が湧きました。

私は、旅行へ行く事が好きで、特に食巡りが大好きなのでとても気になる内容です。

色んな国へ行く旅行の番組などは見たことありますが、キッチン、料理をメインにした、世界旅行の番組は、あまり見たことがないので7月30日に必ず録画して見ようと思います。

まず、面白そうな点は、アメリカ、イギリス、ヨーロッパ などの有名な国の料理を番組で取り上げるのではなく、トルコ、南米ペルー、南国フィジーなどの国を取り上げている所が面白そうだな。と感じました。

実際に、私もそのような国の料理、文化、有名な食べ物など全く知らないので、見ることにより、新しい知識が増えそうです。

また、楽しみな点では、その国のキッチン、料理だけでなく、その国々の文化、雰囲気、建物なども映像を通して知る事ができそうで楽しみです。

実際、記事に載ってる4枚目の写真のような雰囲気もとても良いなと思います。

今は、コロナウイルス の影響で海外旅行にも行けない時期なので、テレビを通して様々な国の雰囲気を知ることがとても楽しみです。

また、それをメモして、次行く旅行先の参考にもしたいです

 

せかほし 三浦春馬/見逃し配信//(追悼番組)無料視聴7月30日みんなの感想

 

世界はほしいモノにあふれてる「キッチンから世界旅行」が、NHK総合1・東京で 2020年7月30日(木)の 午後10:30 ~ 午後11:15まで放送されます。

これまで、スペインやフランス、ドイツ、イタリアなど、様々な国を旅しています。

番組内容は、世界で1つしかない商品を探す、バイヤーの買い付けに密着取材し、その商品の深い知識も知るという内容です。

また、生活情報番組「あさイチ」の中で、スタジオにバイヤーを招き、過去の放送回のダイジェスト版を観ながら、メインキャスターの博多華丸・大吉らとトークする企画も不定期で行われていますので、そちらも楽しまれています。

2018年4月12日より毎週木曜日に放送されていましたが、MCを務めていた、三浦春馬さんが、7月18日に他界されました

。3回分の収録をしていため、その分は放送予定となっているようです(7月30日、8月20日、8月27日に放送予定)。

三浦春馬さんに対しての追悼メッセージも、公式サイトとSNSに掲載されています。

今回は、世界の食をめぐる特別編となっています。

トルコの絶品ナス料理や南国フィジーのマリネ、南米ペルーからは母の味も紹介されます。

また、夏にぴったりの簡単レシピの紹介もあります。

今から番組が楽しみです。

 

まとめ

 

三浦さんが亡くなって本当に残念ですし、なんといっていいか言葉もありません。

この番組は全世界の興味のあるファッション、グルメ、インテリア、雑貨など、ありとあらゆるものを紹介しています。

今回は世界の食をめぐる特別編。スペインのバルの小皿料理、ポルトガルの干しダラの料理、南アフリカ式バーべキューなどで楽しむモロッコのコーヒーなどを紹介している。

これまでも色々なものを紹介しています。

フランスの銀細工やビンテージビーズ刺繍、トルコの絶品ナス料理、安吾くフィジーのマリネ、ペルーの母の味の料理を紹介、イギリスではアンティークジュエリーなどを紹介しています。

これからももっともっといろいろ珍しい物、他の国にはない料理、独特な料理、日本では食べることをしない物や動物の料理などを紹介してもらいたいと思います。

ただ、先日三浦春馬さんが亡くなってしまいましたので、今後、だれがJUJUさんと番組の進行をしていくのでしょうか?とても心配しています。

とにかく、これからも楽しく、爽やかで、明るい番組作りをお願いしたいと思います。

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

セカホシ見逃し配信三浦春馬さん