40万キロかなたの恋/見逃し配信/1話ドラマ動画無料視聴/再放送
2020年7月24日24時12分からテレビ東京で『ドラマ24 40万キロかなたの恋 千葉雄大 門脇麦 吉岡里帆』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
40万キロかなたの恋/動画見逃し配信/1話ドラマ無料視聴/再放送
40万キロかなたの恋 /番組内容
宇宙飛行士の高村宗一(千葉雄大)は、人類が宇宙で快適に生活するためのサンプルデータをとるため、1年間も宇宙に滞在している。極度な人間嫌いの彼は、煩わしい人間関係を逃れ、人工知能のユリ(声・吉岡里帆)とともに宇宙で一人暮らす生活に満足していた。そんなある日、取材ディレクターの元恋人、鮎原咲子(門脇麦)と通信モニター越しで偶然再会。宇宙飛行士と元恋人と人工知能の三角関係が勃発する!?
40万キロかなたの恋 キャスト
高村宗一…千葉雄大 鮎原咲子…門脇麦 三好涼介…矢本悠馬 仁科香織…山田真歩 鹿島達夫…小松利昌 ユリ…吉岡里帆(声)
40万キロかなたの恋/見逃し配信/1話ドラマ無料視聴/再放送みどころ
ドラマにおいて誰が出演するかはそれぐらい重要な比重をしめています。
吉岡さんの声はとても特徴があり癒される面もありますので声だけを聴いていてもまるで姿と共に出演しているような気持ちにさせてくれると思います。
一方で門脇麦さんについては名前は前々から知っていたのですがそれほど見たいと思うほどの女優さんではありませんでした。
ところが久しぶりに大河ドラマの麒麟がくるで見たところ以前とは印象ががらりと変わり何て可愛らしくて素敵な演技をする女性だろうととても好感を持ちましたので次に出演するドラマを楽しみにしていてそれがこれほど早い機会に訪れた事が嬉しいですし、今度は現代劇で彼女がどのような雰囲気で登場してどのような演技を見せてくれるのか非常に楽しみです。
男性陣もイケメンの千葉雄大さんと、この人が出演するならコメディー要素も大いに期待できるという矢本悠馬さんという対照的な組み合わせなのも面白いと言えます。ストーリーについてはもの凄く個性的なドラマを作るいかにもテレビ東京の制作という感じがしますし、大好きな恋愛ものということと、宇宙も大好きなので面白く楽しく時々キュンとしながら見る事ができるのではないかと期待しています。
40万キロかなたの恋/見逃し配信/1話ドラマ無料視聴/ストーリー
面白そうな所は、主人公が、宇宙飛行士という所です。
しかも人間嫌いで宇宙での一人暮らしを満喫しているという設定が、面白いです。
人工知能のユリが、いるから寂しくないのかもしれませんが、宇宙で一人という状況でも満喫してしまう宗一のメンタルが、すごいです。
SFでありながら恋愛ドラマでもあり笑える所もあるドラマで面白そうですね。
元恋人の咲子も宗一が、一年間の宇宙生活で疲れていると思いきや人工知能のユリと仲良く暮らしていたとなると心中穏やかでは、ないと思います。
人工知能のユリと人間の元恋人とのフシギな三角関係ですが、宗一は、どっちを選ぶのか楽しみです。
超めんどくさがり屋の宗一が、宇宙での生活を地球にマジメにレポートするのかも注目ポイントです。
宇宙で快適に過ごせるのかのデータをとるために宇宙生活をしているのであまりにもダラダラと過ごすと怒られそうですね。
宇宙から地球の取材を受ける事で宗一の中に地球に帰りたくなる気持ちが、できるのかも知りたいです。
豪華な出演メンバーが、揃っている所も魅力のドラマですね。
宇宙での暮らしぶりも観どこですね。
地球と宇宙の距離が、40万キロも離れているというのも考えてみるとすごいですね。
40万キロかなたの恋/見逃し配信/動画1話ドラマ無料視聴あらすじ
このドラマの設定が同じ空間で撮影しなくても無理の無い状況を作り出していることが素晴らしと思います。
千葉雄大さん演じる宇宙飛行士の高村宗一(千葉雄大)は、人間関係が面倒だと思っていて宇宙空間のパートナーに人工知能のユリを連れて宇宙に滞在するという設定なので、その時点で千葉雄大さんとユリの声役である吉岡里帆さんが同じ画面に出なくても違和感のない設定になっています。
さらに、高村宗一の元恋人である鮎原咲子も通信モニター越しで再会するなど直接会うことのない状態で話が進めることができます。
この三人が三角関係にもつれるというのだから面白いストーリーだと思いました。
人工知能と元恋人が一人の男性を巡って争うなんてなかなか思いつかないと思いますが、ストーリーを読んでいるとドラマが見たくなりました。
この設定とストーリーを考えたのは誰か分かりませんが、思いついた人は発想が素晴らしい人だと思います。
元恋人と宇宙飛行士はお互いに未練が無かったのかが気になります。
もし、お互いに未練が有ったら宇宙飛行士は、このドラマのラストにユリと元恋人どちらを選ぶのでしょうか。
それとも両方めんどくさくなって孤独を選ぶのでしょうか。
とても気になります。
まとめ
まず、千葉雄大演じる主人公が宇宙飛行士だということ。
著名人の影響でより宇宙旅行や宇宙の存在そのものが身近になってきた現代を反映しているような気がします。
そしてその他の登場人物(?)にAIがあること。AIはもう決して近未来の話ではないのだとつくづく実感します。そして、キャラクター設定としては主人公が煩わしい人間関係が嫌いな人間嫌いということで、人とのコミュニケーションが希薄になり人付き合いが苦手な若者が増えたと言われる現代らしいキャラクター設定ではないでしょうか。
あくまでも一般論ですが、最近はプライベートを重視し、上司との「飲みにケーション」を平気で断る若い世代のビジネスマンが増えているという話も聞きます。
価値観はそれぞれだし、様々な捉え方や意見はあっていいと思いますがそのような傾向がこのドラマにも反映されているように思います。果たしてAIに性別というものが適用されるのかどうかは疑問ですが、このドラマのなかでは主人公と元恋人、AIとの三角関係が展開されるようです。
番組紹介にもあったように、番組製作側の「人と人とが直接会える日常の大切さ」とそのぬくもりを感じるという意図を、私たちも見直すタイミングなのかもしれません。
私は吉岡里帆さんが好きなので、楽しみです。以前アンドロイド役をコント番組で演じていたと思うのですが、声がクリアな感じではまり役だった印象なので、今回も期待しています。
声の出演なので姿は見られませんが、声だけでも素敵なので楽しみです。
また、門脇麦さんも素敵で、今までにも印象に残る役柄を演じているため、期待しています。
今回の物語は宇宙飛行士と元彼女とAIとの三角関係とのことで、面白そうな設定だと感じました。AIと話をしたり、一緒に暮らしているような気分を楽しめるサービスは実在するし、AIが恋人になるというのはあり得ない話ではないなと思います。
ただ、三角関係となると、AIが恋愛感情を持っている可能性があるし、私が思っているAIとドラマ内のAIは違うのかもしれません。
ですので、そういったところにも注目して見たいなと思いました。
現代では品行方正なイメージが強いAIですが、ドラマ内だと実は性格に一癖あったりするのかな、などと想像しています。あと、三人のアドリブ芝居がもしあれば楽しそうだなと思います。設定が一風変わっているため、コメディ要素があって笑えたりすると面白そうです。人気俳優さんばかりですし、見ごたえがありそうなので、楽しみにしています。-
ラブコメディ?的なお話なのでしょうか。まず思ったのは、タイトルの「40万キロかなたの恋」が文字通り、宇宙と地球との距離を表しているということ。
最初何らかの比喩表現かなと思っていましたが、実は直球とも言うべき題名でした。
そして面白いなと思うのは、元恋人同士である2人の関係に、吉岡里帆さん演じる人工知能のユリが割り込んで三角関係に発展しそうであるということ。
高村宗一が極度の人間嫌いだというキャラクター設定も相まって、3者の関係がどう展開するかがドラマの見どころとなりそうです。
さらにこのドラマの制作に当たっても、宇宙船内に1人だけでいるという設定を活かし、高村宗一役の千葉雄大さんがバーチャルスタジオで一人芝居を行い、リアルタイム合成で映像化するという手段を使ったそうです。
3密を回避した新しい制作方式のドラマの仕上がりがどんなものなのか楽しみですね。
(無料視聴できます)
↓ ↓
40万キロかなたの恋/見逃し配信/動画1話ドラマ無料視聴/再放送