ジュラシックワールド炎の王国見逃し配信地上波/テレビ/金曜ロードーショー無料視聴7月24日
2020年7月24日21時から日本テレビで『金曜ロードSHOW!「ジュラシック・ワールド/炎の王国」★地上波初放送★』が放送されます
見逃した方や放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
ジュラシックワールド炎の王国見逃し配信地上波/テレビ/金曜ロードーショー無料視聴7月24日
ジュラシック・ワールド/炎の王国 /番組内容
かつて大人気テーマパークだった「ジュラシック・ワールド」。恐竜が暴走した惨劇から3年が経ち、今では荒れ果て恐竜たちは自力で生き延びていた。そんな中、島の火山活動が活発化する。果たして人間達は火山噴火が迫る島から恐竜たちを救うことが出来るのか!?ところが、恐竜保護の目的の裏には、遺伝子操作によって史上最強の新種を生み出そうとする陰謀が隠されていた。
ジュラシック・ワールド/炎の王国 キャスト
<オーウェン・グレイディ>クリス・プラット(玉木宏)、<クレア・ディアリング>ブライス・ダラス・ハワード(木村佳乃)、<イーライ・ミルズ>レイフ・スポール(内田夕夜)、<フランクリン・ウェブ>ジャスティス・スミス(満島真之介)、<ジア・ロドリゲス>ダニエラ・ピネダ(石川由依)、<ベンジャミン・ロックウッド>ジェームズ・クロムウェル(中田譲治)、<イアン・マルコム>ジェフ・ゴールドブラム(大塚芳忠)
ジュラシックワールド炎の王国見逃し配信地上波/テレビ/金曜ロードーショー無料視聴7月24日みどころ
恐竜をテーマに大ヒットした映画『ジュラシック・パーク』シリーズの第5作目です。
前作で新シリーズの序章とも言うべき『ジュラシック・ワールド』では、ついに生きた恐竜たちに出会えるテーマパークが実現しました。
本作では、そのテーマパーク「ジュラシックワールド」で恐竜が暴走した事件から3年後が舞台です。
テーマパークは閉鎖されて荒れ果ててしまいましたが、島に放たれた恐竜たちは野生化して自力で生き延びているという設定。
そこに
島の火山が噴火しそうになり、人間たちが滅びゆく恐竜たちを救い出そうというお話。
火山の噴火で滅びそうになるなんて、実際に起きた中生代末期の恐竜の絶滅を思い起こさせる展開ですね。
ストーリー自体は陰謀も絡んで一筋縄ではいかないものとなりそうですが、それより恐竜好きとして気になるのは、どのような恐竜が登場するかについてです。
前作『ジュラシック・ワールド』では恐竜ではないものの、同じ中生代の巨大海生爬虫類であったモササウルスがクローズアップされました。
ジュラシックワールド炎の王国見逃し配信地上波/テレビ/金曜ロードーショーあらすじ
スティーブンスピルバーグの代表作でお馴染みのジュラシックパークシリーズの新3部作の第2作にあたる本作品です。
前作ジュラシックワールドでは前作以前のキャラクターもいながらも新たなキャラクターを軸にストーリーを展開して、魅力的な恐竜のグラフィックやアクションシーンも素晴らしく、見応えのある作品でした。その素晴らしい前作ジュラシックワールドを引き継ぐ形となった本作炎の王国は、見どころとしては2つ、個人的には挙げたいと思います。
一つは火山の噴火による島の崩壊から逃れるシーンのアクション、逃げ惑う恐竜の描写です。
襲われる、という構図が多い恐竜映画にあって恐竜が逃げていくシーンというのはなかなか見ることが無いので、どのように仕上がっているのか、が気になります。
また、もう一つの注目ポイントは前作の敵キャラインドミナスレックスとラプトルを掛け合わせた今作の敵キャラ、インドラプトルの仕上がりです。凶暴なインドミナスレックスと俊敏なラプトルの組み合わせがどのようなアクションになるのか、非常に気になります。
あとは個人的にはクリスプラットの演技が見たいので、非常に楽しみです。
コミカルな彼の魅力がどこまで活きているのか注目しています。
ジュラシックワールド炎の王国見逃し配信地上波/テレビ/金曜ロードーショー無料視聴7月24日みんなの感想
–恐竜が生きているという世界を描いた、ジュラシックバーク、地上波初登場のシリーズを放送されるということですので、まだ見たことがないという人も、一度見たことがあるけれどもう一度みたいと考えている人にとってはとても楽しみなのではないでしょうか。ハリウッドを代表する監督、スピルバーク監督の作品ですので、間違いなく楽しいものになるのではないでしょうか。
今回のシリーズでは、ジエラシックワールドというかつてはファミリーに人気だった遊園地に恐竜が現れて暴走してしまい、パークが占領されてしまったという前回のシリーズと引き続いて、パークの近くの火山が爆発してしまい、パーク内で生きている恐竜たちに危機が訪れるという展開で、人間たちが恐竜の命を救う為に立ち上がるということなのですが、単に恐竜たちを救おうというのではなく、その恐竜たちの保護をしているという団体についても何か裏の組織のかかわりがあるようなので、どんな展開になっていくのかとても楽しみです。
さまざまな恐竜たちが登場して大暴れして行くという迫力のある映像と、恐竜という憧れの存在を救う為に立ち上がる人々とのかかわりというのがどのような展開になっていくのかとても期待しています。
まとめ
今までのジュラシックシリーズは恐竜がうろつく場所から生きて脱出することを目指したストーリーでした。しかしこの「ジュラシック・ワールド/炎の王国」は火山の噴火から恐竜を助けるというこれまでのシリーズとは異なるコンセプトになっています。
恐竜を人間が助けるなんて真似、そう簡単に成功するとは思いませんが、いったいどのような話が展開されるのか非常に楽しみです。
また遺伝子操作で史上最強の恐竜を作るという一文も見逃せません。ただでさえ肉食系の恐竜は厄介な存在です。
それに遺伝子操作が加われば、もはや人間には太刀打ちできない恐るべき存在になることでしょう。
その新種の恐竜がどのような活躍を見せてくれるのか、人間側にとってどんな脅威になるのか、はたしてどういった姿をしているのかなど、いろいろと楽しみな要素がいっぱいです。さらにジュラシックシリーズ好きの私としては、イアン・マルコム博士の登場も楽しみで仕方ありません。
「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」の主人公を務めたイアン博士が、どんな形で物語に関わるのかと想像するだけでワクワクが止まらない私がいます。
私はイアン博士というキャラクターが好きなため、このキャラに注目して、放送を見ようと思います。
自分は以前のジュラシック・ワールドシリーズは見てきておりますがどのシリーズも恐竜のデザインやアクションがとてもリアルに描かれていて迫力があったので今作もスティーヴン・スピルバーグの恐竜世界を大いに体験できるのではないかと思います。
地上波放送を大スクリーンの綺麗な液晶テレビで恐竜たちのリアルな動きを感じ臨場感をたっぷり味わいたいです。
恐竜というはるか太古に生存していたものに遺伝子操作という現代の最先端の技術をストーリーにおいて上手い具合に絡ませている所がこのシリースの面白い設定なのではないかと思います。
これまでのシリーズからは恐竜はとても獰猛で人間に対してとても身体的損傷を与える危険な存在というイメージを植え付けていましたが、今作は火山噴火が迫る島から恐竜たちを救うという恐竜保護が目的で恐竜が弱者という立場で描かれているように感じます。
その恐竜保護も人による遺伝子操作による史上最強の種を誕生させようという陰謀によって行われているという設定から人間の大きな好奇心や欲望によって恐竜が利用されている可哀想な描写も描かれているでしょう。
火山噴火が迫る中人間のエゴや決断によって恐竜はどのような運命を辿るのか注目したい所です。-
(無料視聴できます)
↓ ↓
ジュラシックワールド炎の王国見逃し配信地上波/テレビ/金曜ロードーショー無料視聴7月24日