ザノンフィクション 大家族 コロナ見逃し動画配信(澤井淳一郎)無料視聴/再放送7月19日
2020年7月19日14時からフジテレビで『ザ・ノンフィクション お父さんと13人の子ども 後編 ~新型コロナと大家族~』が放送されます
見逃した方放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
ザノンフィクション 大家族 コロナ見逃し動画配信(澤井淳一郎)無料視聴/
ザ・ノンフィクション /番組内容
大阪に暮らす澤井さん一家は、36歳から15歳までの7男6女、13人の子供がいる大家族。大阪駅近くの地下街で一家は居酒屋を営んでいる。「お父さん」こと澤井淳一郎さん(55)を中心とした団結力はとても強い。しかし、3年前…お父さんが「跡継ぎ」に決めていた長男が、突然、家を出ていってしまった。“一枚岩”で固く団結していたはずの澤井家にヒビが入る…そして、進学校に通い、成績優秀にも関わらず、大学進学を諦めた三男も、居酒屋での仕事に「迷い」を感じ始めていた。ある日、父は三男の迷いを感じとり、激しく衝突する。 大きく家族が揺れた3日後、衝撃が走る。父が新型コロナで倒れたのだ。いくつもの持病を抱える父の容態は急激に悪化していく。家族に会うことも出来ないまま、病床で自ら家族へのメッセージを撮影する。 日毎に父の容態は悪化する一方、人工呼吸器でも回復は見込めず、ついに治療は“最終段階”に…子どもたちは、父の命と居酒屋経営の危機に揺れ、崖っぷちの状態に立たされる。父は助かるのか。店はなくなってしまうのか。家族の絆はどうなっていくのか…新型コロナの嵐に翻弄される大家族の愛と涙の奮闘を描く。
ザ・ノンフィクション 出演者
語り
ファーストサマーウイカ
ザノンフィクション 大家族 コロナ見逃し動画配信みどころ
ザ・ノンフィクションの番組が好きでいつも拝見しています。お父さんと13人の子どもは前編がわたしの地域では放送されておらず、まだ見れていませんが、TwitterなどのSNSで放送後の反響などを見ていました。
面白そうなので見たいなと思っています。
今回放送の後編では、お父さんの居酒屋を継ぐ予定の三男の揺れる気持ちが描かれるのかなと思いますが、正直父親のお店を継いであげるのが子どもとしては孝行ではあるのでしょうが、子どものしたいように大学進学をさせてあげることが父親の責任でもあるのではないかと疑問に思いました。
長男はそういった葛藤からこの家を飛び出したのかな、とも思いますし、父親は結局自分の店を子どもに継がせたい一心で自分本意だなと感じます。
長男他の子どもたちは父親にこれからどうついていくのか、それが興味深い点ではあります。またこの回では、その父親がコロナにかかり、病院に入院したところみたいですので、父親がそんな状態になり、子どもたちはどういった決断をするのかとても気になります。
自分自身、まだ子どもはいないですが、この父親のように自分の夢を子どもに押し付けるのではなく、子どもの意思夢を尊重してあげたいなとぉそんなふうに思いました。
まずタイトルからしてザ・ノンフィクションらしいなと思いました。ザ・ノンフィクションに出てくる大家族は大体暗い問題を抱えていることが多いので、今回もあらすじを見ているだけで暗そうだなと思いましたが、日曜の昼間に家で一人で見るには最高の話だろうなと思いました。
家の中の問題、家族の問題というのは大家族ゆえの話でいろいろあると思いますが、お父さんがコロナウイルスに感染し、その感染した状態の映像が流れるようなので、それは大家族関係なく、コロナウイルスに怯えている私ですが、とても興味があります。
あらすじを見ていると、けっこう重症のようなので、辛い映像になるかと思います。
ですが、実際自分や周りの人たちがコロナウイルスに感染して、重症になった場合どのような状況になってしまうのか。そういうところを見られるというのは、今回の話の見所であり、私のように興味を持つ人が多いと思います。
そして、大家族なので子供たちにもフォーカスが当てられるかと思われます。
大体大家族だと、真っ当な意見を持ったまともな子供が辛い思いをさせられていることが多く、見ていて辛いので、それがないと良いなと思います。
家族にヒビが入るとのことなので、もちろん何かしら問題が起きるかと思われます。
でも最後は希望が見える終わり方になっていると良いなと思いました。
ザノンフィクション 大家族 コロナ見逃し動画配信ストーリー
あまりに、タイムリーな内容なのでドキッとしました。
大阪に住む大家族一家、36歳から15歳までの7男6女、13人の子供がいる一家です。
こんなに大家族の家庭も今ではなかなかお目にかかれません。
少子化問題が叫ばれる昨今では珍しいと思います。
大家族を取り上げて紹介する番組は昔からありますが、それを見ていていつも思うのは、大家族は大変なことも多いと思うけど、家族の団結力が凄いなーということです。
今回紹介される澤井さん一家も例外ではありません。
しかし、年代もまちまちな子供たちもそれぞれに人生や生き方があり、その団結が揺らぎ始めるようです…。
父親の感染症による容態の悪化と、一家が営む居酒屋経営の危機。見ていてきっと他人事ではないと感じる人も多いのではないでしょうか。
いつ誰の身に降りかかっても不思議ではないことです。本来ならばこんな時こそ団結力を見せるときですが、不運が重なるときは重なってしまうのだとつくづく感じました。恐らく、この放送を見るほとんどの人は澤井さん一家にエールを送らずにいられないと思います。
私もそうです。ドラマなどではなく、実際に起こっていることです。人の命もかかっています。きっと、手に汗握りながら見ることになりそうです。
ザノンフィクション 大家族 コロナ見逃し動画配信ストーリー
コロナ禍にありながら、幸い身近に感染した人はいないのですが、お父さん(澤井淳一郎さん)の感染している姿を拝見すると改めてコロナの恐怖を感じます。
お父さんが発症する前に家族の中で一悶着あったんですね。
その3日後にコロナに倒れたお父さん。息子さん達もなんとも言えない気持ちになられただろうと思います。
家族って、いるのが当たり前で、自分の気持ちを素直に吐露できるからこそ、衝突して、そこにも遠慮がないからさらに炎上して、ということになりがちだと思います。
だけど、そんなことがあった時に限って、家族の有難みを思い知らされる何かしらの出来事が起こるものですよね。
息子さん達もお父さんの感染を知った時、様々な思いを持たれたことと思います。
そんな息子さん達の率直な気持ちが番組でみられたらいいなと思っています。
お父さんにも息子さん達にもそれぞれの思いがあるでしょうから、その思いが、繋がれるのか、はたまた、こんがらがってしまうのか、そこも気になります。本当の危機に直面したとき、人間の本当の姿がみられるものです。
今回のコロナ禍の中でも良くも悪くもいろんな人の本性が見えました。こういう時だからこそ澤井家が本来持っている素晴らしい団結力が発揮されるんじゃないかな、と期待しています。今や、いつ自分の大切な人がコロナに感染してもおかしくない時。
もしも自分だったら、とかなりリアルに感じながら観られると思います。
まとめ
大阪の澤井淳一郎さん一家は、36歳から15歳までの7男6女の13人もの子供たちを抱える大家族だそうです。梅田の地下街で家族で居酒屋を営んでいて、”一枚岩”で固く団結していたそうですが、これだけ人数が多いと、どうしても人間関係に様々な揉め事が発生してしまいますよね。
澤井家も例外ではなく、お父さんの淳一郎さんと、息子さんたちとの間で進路に関して対立が生じていたようです。
そこへ今年突如として襲いかかってきた新型コロナウイルス禍。外出自粛や、感染予防のための飲食店の営業自粛が呼びかけられて、居酒屋は特に大きな影響を受けた業種です。実際、一時期の梅田は、日本随一の繁華街であったはずが、信じられないほどに人通りが途絶えていましたからね。そこに加えてお父さんが新型コロナウイルス感染症に倒れて、持病持ちであったことから重症化してしまうそうです。
人との交流が多い居酒屋店主という仕事ゆえに感染してしまったのだと思いますが、人工呼吸器でも回復が見込めないほど深刻な容態だそうで、居酒屋経営も家族関係も崖っぷちの状態に立たされるようです。今まで数々の大家族を取材した番組がありましたが、これほど深刻な状況が生じるのは、未だかつてなかったのではないでしょうか?果たしてお父さんは生還できるのか?居酒屋は存続できるのか?祈るような想いで結末を見守りたい番組です。
7男6女13人の子どもたちと言われてもピンと来ませんが、36歳から15歳ということでもう、随分と手が離れていますよね。
一枚岩で頑張ってきたとありますが、一枚岩である必要ってあるのでしょうか?一家で経営する意味がわかりません。
子どもたちには好きな仕事をさせて、幸せに別れ別れになるのが家族だと私は思っていましたから。
跡継ぎに決めていた長男が家出?といっても30歳を越えているならば、自立ではないでしょうか?三男が優秀なのに大学進学を諦めた理由が知りたいですね。
もし、経済的理由ならとても気の毒です。奨学金などを利用してでも進学して欲しかったです。
そうすればやりたかった仕事につけたかもしれません。
子どもは親の所有物ではありません。親が不幸になれば子どもまで巻き添えになる家族では駄目なのです。(未成年は別ですが。)幸せに別れ別れになれば、誰かが不幸になった時、誰かが手を差しのべることが出来ます。
13人も子どもがいればお父さんは最強のお父さんになれるはずです。
今回、お父さんが新型コロナウイルスに罹患し重症になったみたいですね。是非ともまた元気になり、居酒屋を立て直して欲しいですが、子どもたちは子どもたちの人生を歩ませてあげてほしいです。立派に自立させることが親の役割なのですから。
(無料視聴できます)
↓ ↓
ザノンフィクション 大家族 コロナ見逃し動画配信(澤井淳一郎)無料視聴/